「カルビー ザ厚切りのためのうすしお味を食べてみた!」
スーパーの商品棚見てたらカルビーのちょっと違う感じのうすしお味が出てたのでカルビー ザ厚切りのためのうすしお味を買ってみました。
結論から言うと、厚切り版のカルビーポテトチップスうすしお味って感じでした。
この記事では、カルビー ザ厚切りのためのうすしお味を食べた感想などを詳しく書いています。
この記事を読めば、ザ厚切りのためのうすしお味ってどんな感じなのかよく分かりますよ。
カルビー ザ厚切りのためのうすしお味は塩って感じのパッケージ!ホタテと昆布の旨味も味わえる!

パッケージを見ると、塩って感じのデザインになってます。
厚切りのためのうすしおって何なのかパッケージの裏面を見ると詳しく書かれています。
一口目に塩味があって、後味に隠し味が出るみたいな感じらしいです。

成分表を見ると、ホタテエキスと昆布、鰹節が入ってるようです。
塩に加えてホタテと昆布の旨味があるみたいな感じでしょうか?
カルビー ザ厚切りのためのうすしお味を食べてみた!塩がメインで旨味がほんのりな味わいです

皿に出してみるとこんな感じ。
通常のカルビーうすしお味と比べると、見た目が全然違いますね。
名前通りの厚切りになってます。
うすしおだなぁって感じの香りがしますね。

食べてみると、厚切りで普通の硬さなのでサクサクって感じです。
パッケージには昆布やカツオの旨味が入ってるらしいんですが、やっぱり塩がメインですね。
最初も塩、そのあとも塩って感じ。
旨味はホントおまけって感じで、塩を主体にした味だと感じました。
カルビーの塩味なので、やっぱりそこはおいしいですね。
一口目の塩味はほんとしっかり感じます。
パッケージのグラフだと隠し味の旨味が濃くなっていく……みたいな感じですが、個人的にはずっと塩の味が続くような味に感じました。
その辺は感じ方に個人差があるかも。
カルビー ザ厚切りのためのうすしお味の総評!ザクザク食べれて満足感があるポテトチップスです

カルビー ザ厚切りのためのうすしお味の総評は、厚切り版のカルビーポテトチップスうすしお味って感じでした。
ある意味当たり前かもしれませんね。
元のうすしお味が好きならこっちも気に入ると思います。
厚切りが好きか、普通のが好きかは食感が全然違うので人によると思いますが。
厚切りで良かったと思う点は、ザクザク食べれるので食べ応えがあって、満足感があるところです。
もともとカルビーのうすしお味が好きとか、通常のより食べ応えがあるやつがいいって人に向いてると思いますよ。