モンスターエナジー ゼロシュガー飲んでみた&無印と比較してみた!ほとんど同じ飲み心地です

※この記事にはプロモーションを含みます

エナジードリンク

「モンスターエナジー ゼロシュガーを飲んでみた&無印と比較してみた!」

モンスターエナジーのゼロシュガー版ってどんな感じなのか気になったので、モンスターエナジー ゼロシュガーを買ってみました。

結論から言うと、無印とほとんど同じ飲み心地でゼロカロリーなモンスターエナジーでした!

この記事ではモンスターエナジー ゼロシュガーを飲んでみた感想と無印との比較を書いています。

この記事を読めば、ゼロシュガーがどんな感じなのか、無印と比べてどうなのかがよく分かりますよ。

モンスターエナジー ゼロシュガーはカロリーゼロ!カロリーを気にせず飲めるエナドリです

パッケージを見ると、ゼロシュガー、ゼロカロリーというのが書かれていますね。

めちゃくちゃ苦労して作られたという事が書かれています。

ゼロシュガーのエナドリなので、当然カロリーもゼロ。

カフェインはしっかり入っています。

モンスターエナジー ゼロシュガーを飲んでみた&無印と比較してみた!ほとんど同じ味ですが、若干違いもあります

無印と香りを比べてみると、香りは無印の方が若干濃厚な感じがしますね。

ただ、飲んでみるとほとんど違いが分かりません。

無印とほぼ同じ味だといっていいでしょう。

無印の方が若干舌触りが滑らかなような気がしますが、ほとんど同じ飲みごたえです。

レッドブルもシュガーフリーの方は無印とほとんど同じ味でしたが、モンスターエナジーのゼロシュガーも無印とほぼ同じ味ですね。

ただ、注意して飲んでみると、若干違う感じはしますね。

ゼロシュガーの方はなんかサラッとしているというか、若干粘度が低いような感じがします。

だいたい同じ味だけど、舌触りがちょっと違うくらいみたいな感じです。

正直に言ってしまうと、無印の方が美味しい気がします。

こっちはゼロシュガーなのがウリなので当たり前かもしれませんが。

ただし、ゼロシュガーにすれば200kcalくらい減らせると考えればこっちを選ぶのも全然アリだと思います。

モンスターエナジー ゼロシュガーの総評!カロリーが気になる人にはこっちが断然おすすめです

モンスターエナジー ゼロシュガーの総評は、無印とほとんど同じ飲み心地で飲めるゼロカロリーのエナジードリンク。

味だけで比較すれば無印の方が若干美味しいと思いますが、カロリーの差がかなりあるので、それを考えればこっちを選ぶメリットはかなり大きいです。

モンスターエナジーって容量が多い分、カロリーもそれなりにあるのでカロリー気になる方は断然こっちがおすすめ。

無印の方が美味しいと書きましたが、正直にいって気になるほどの差ではないと思います。

飲み比べてみると、ちょっと違いがあるかなくらいなので。

ほとんど同じ飲み心地でカロリー大幅カットと考えれば、ある意味お得って言えると思いますよ。